
-
ホーム
-
接続詞について (一覧と解説)
-
接続詞 それにしても
接続詞 それにしても
(定義)
添加の接続詞。
文と文を結びます。
前の文で述べた内容を現実として認め、そうすることによって心に湧(わ)き起こる思いを述べる場合に使います。
(例文)
・海外の多くの人に日本はゲイシャの国だと思われている。それにしても、なぜそこまで「ゲイシャ」という言葉が知れ渡っているのだろう?
・接客においてはクレーマーに対しても腰を低くして対応しなければならない。 それにしても、クレーマーはうんざりである。
・いい品だというのはわかる。それにしても、ちょっと高すぎやしないか。
・彼の実力は認める。それにしても、全日本選手権三連覇とはよくやったと思うよ。